タイ伝統茶の起源2
- 2011/10/24
- 07:23
1941年にラミンティー創始者Prasit氏がチェンマイ郊外の山岳地帯 Mae Taeng でアッサム種茶樹を発見し、英国伝統的製法に基づいて正式に製茶工場として起ち上がったのは1967年。この地域は、タイを流れる河川の主要な支流のひとつでチェンマイを代表する "ピン川" の源流地域、旧名を「ラミン」といったそうです。大切な源という意を込めて、社名を「チャ―・ラミン(ラミン・ティー)」と名付けたそうです。1,200エーカー...
タイ伝統茶の起源1
- 2011/10/21
- 15:16

タイの茶園の起源は1941年。当時とても有能な農夫だった、ラミンティー創立者 Mr. Prasit Poomchusri によってタイ国内初の茶畑が開拓されました。Mr. Prasitは、英国ジャーナル誌 "All about Tea" の 「ラーンナー(Lanna)は世界でも有数なお茶の資源である」という記事に閃き熱心に探究を重ねました。インドやスリランカに生殖するものと同種のアッサム茶樹の生育をチェンマイ郊外のMae Taeng地区の山岳地域に発見、そこが良...